ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月29日

オイルランタン!!

こんにちは ^ ^

ケロシンランタンと同時期に、

我が家にもオイルランタンがやってきましたー!

キャンプ始めて1年半?
すでに忘れちゃいましたが、
見て見ぬ振りしてきたギア!!


欲しいに決まってます!!





妻がポチりました。私はポチれませんっ T^T
何て書いてあるんですかね、すいません、読めませんっ T^T



ここで芯を出したりの調整なんですねー



これを上げてライターで着火!



早速、灯油を投下して、、、



点火!!







火加減を調整して、、、



いいっすねー!!

左の2つは、カインズランタンです。



ランタンスタンドにぶら下げた写真が無いっ!! Σ(゚д゚lll)

これ用に作ったのにっ (汗)





海パパさんの世界に踏み込んじゃいましたねー (笑)





これくらい集めて、

『海パパ海賊団』に入れてもらおー!!

( ̄+ー ̄)

あ!

ぷにゃぷにゃさんにも教えてもらいましたが、灯油だとススで黒く汚れやすくなるんですって。 (⌒▽⌒)

虫除けのオイルで試してみたいですねー

続く!!

続かないくせにっ!! Σ(゚д゚lll)















最新記事画像
キャンプ仲間
新潟県ピーどまりキャンプ出撃!!其の参
新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!其の弍
新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!
ファイヤーハンガー作るみーれいさん!!
C&Cより帰還!
C&Cはいいですねー ^ ^
最新記事
 キャンプ仲間 (2017-06-01 12:00)
 新潟県ピーどまりキャンプ出撃!!其の参 (2014-08-27 20:45)
 新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!其の弍 (2014-08-18 17:50)
 新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!! (2014-08-13 20:27)
 ファイヤーハンガー作るみーれいさん!! (2014-06-10 22:34)
 C&Cより帰還! (2014-05-25 17:05)
 C&Cはいいですねー ^ ^ (2014-05-24 12:24)
 コールマンケロシンランタン639! (2014-05-22 22:28)
 潮干狩りナウ (2014-05-17 10:25)
 ピルツ乾燥っす! (2014-05-11 10:52)

Posted by 大工の銀 at 13:46│Comments(42)
この記事へのコメント
こんにちは(^○^)

あ〜、銀さんもタイトル通りに
ブクブクとf^_^;

いいんだけど、私買えませんf^_^;

果たして、海坊主団に入れるのか。
続く(≧∇≦)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年05月29日 14:04
こんちはー

うふふ

DIETZ(デイツ)購入おめでとうございまーす♪

そして

ランプ沼にようこそー♪

DIETZは色々種類がありますから、テーマ(色とかモデルとか)決めとかないとどんどんほしくなっちゃいますよ♪

ところで銀さん

諸説ありますが、火が強すぎるのでは(汗

・基本は芯を風防からださない
・私の場合火の高さはぜいぜい1~2cmです
・1~2cmくらいだと、芯のカットの形がきれいに出ます(カットで火の形を変えられます)
・そのくらいであれば灯油でも煤はそんなにでませんよ

早く一緒に並べましょー♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年05月29日 14:12
ランターン♪


いーねいーね!

海パパ海賊団、ボクもはいりたーい!
Posted by えいじ88 at 2014年05月29日 15:20
ブクブクって完璧に沈んでる!沈没しないように^ ^

我が家も持っていますが、虫除けオイルとか
高いので白灯でやってますよ^ ^

値段も手頃だし^ ^

ランタン用意したらトライポットですな^ ^
Posted by yunaパパ at 2014年05月29日 15:40
こんにちは!

凄い見事に、そして華麗に沼に浸かってますね\(^o^)/
清々しいですw

海パパキン消し団なんてあるんですね〜♪
知りませんでした!
Posted by セフォセフォ at 2014年05月29日 15:44
最近みんな買ってますね~~
いいな~~
雰囲気良いですよね~
3つはいらないでしょ~~
1つもらいますよ!!笑
Posted by Y&KY&K at 2014年05月29日 16:40
naruさん、こんにちは ^ ^

あれ?

持って無かったでしたっけ??

H◯NT◯Iさん達は、皆持ってると勘違いしてましたー

癒し系のnaruさんにはうってつけなのにー (⌒▽⌒)

そーですね〜
じゃあ、10万PVのカウプレの時にでも〜

(笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:02
海パパさん、今日も暑かったですねー ^ ^

『デイツ』って言うんですね!
忘れないよーに、裏に書いときます。 (笑)

そーだっ!
ぷにゃぷにゃさんも言ってました!

芯出し過ぎって σ^_^;
あと、芯先をカットしてとも!

有難うございました、練習しておきますんで、船員の件、宜しくです!

船長!! (⌒▽⌒)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:07
ちゃーっす♫

銀さんはポチれないのに、奥さんはポチれるんだΣ(゚Д゚)

なるほど・・・φ(`д´)メモメモ...

じゃあ、今度奥さんに色々とプレゼンしちゃうねぇ~♫


海パパキン消しBODY海賊団・・・・




ぜってぇ~、入りたくない_| ̄|○
Posted by ken-zken-z at 2014年05月29日 17:30
えいじさん、こんにちはー ^ ^

私はかなりえいじさんに影響をうけまくりですね!

いつも真似してすいません (笑)

畳み掛けるよーな物欲!

満たし尽くすポチり!!

あぁ〜、カッコ良過ぎるっ ^ ^

もう、とっくにクルーでしょ!!

( ̄+ー ̄)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:36
yunaパパさん、お疲れ様です ^ ^

沼に沈んでも沈んでも、先輩が見えないのは何故ですか? (笑)

トライポットはken-zさんに聞いて作ったんですよー (^-^)/

ペトロが欲しいー
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:39
こんばんは!

とうとう手を出しちゃいましたね(´Д`)

ワタス、HE○TAIじゃないから持ってないや(´д`|||)

ランプよりもこれからの時期、ローソク系にシフトチェンジしていく予定さ!

キン消し海賊団、完全にHE○TAIの集まりだね(笑)

オッカネ~(´д`|||)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2014年05月29日 17:40
セフォさん、こんにちはー ^ ^

いやいやいや、セフォさんこそ、何気に私の前を歩いてますよ!!

私の後には誰もいないくらいっすからー (笑)

もうすでに、海パパ団でしょ!?

何番隊まであるんですか? (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:44
Y&Kさん、こんにちはー ^ ^

え?

山程、持ってますよねー ^ ^

ケロの先生のお一人じゃないですかー!! (笑)

新幕の為に節制しなきゃいけないのに、何故かランタン系に手を出し始めそーで、マズイんです、、、

早く、虫に対してランタンを使いたいっ!!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:49
こんちは

先越されてしまった(T ^ T)

私がいま欲しいランタンは

1.にゃーのレッド
2.デイツのレッド
3.ペトロのHK500
4.デイツの真鍮

です!

だから奥様に伝えて下さい!

私が欲しがっている事を(笑)

パラフィンオイルはこれからが必需品だよね〜

とりあえず私も使用していないペトロのHL1を点火させる為にパラフィンオイルをぽちらなければ(^_^;)
Posted by stego at 2014年05月29日 17:51
kenちゃん、元気ー ^ ^

禁じ手は、、、

『ポチり』
『ヤフオク』
『黙って買う』

う〜ん、仕方ないよね〜 T^T

何かいい方法ない? (笑)

船長は、クルーだと思ってるよー

でしょ??

(⌒▽⌒)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 17:55
ジョーさん、こんにちは ^ ^

幹部と聞いておりましたが、、、
(笑)

『ロウソク』っすか! ∑(゚Д゚)

じゃあ、一緒にやりましょう!!

持ってますよ、2つくらいなら〜

巨大組織の海パパ団、、、

筋消しも無いとダメなんすよー

持ってます? (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 18:04
stegoさん、お疲れ様です ^ ^

デイはどーでした? (-_^)

またまた、赤を狙ってるんすね(笑)
私もペトロがどーーーしても欲しいです!!
あとひとつはケロシンランタンが欲しいんです。 (⌒-⌒; )

どーしたら手に入れられるか、、、

働けばいいんですね、倍速の動きでー

厳しいーー T^T
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 18:09
こんばんは!!

オイルランタン癒されますよね~

もうすでに増えてきてますが、

今シーズンで何個まで増えるのかが楽しみですね(笑)


私はススがでても、ローコストに灯油で使ってますよ~
Posted by いっけいっけ at 2014年05月29日 18:11
こんにちは。

オイルランタン。ハリケーン型っていうの?
この形のランタンって、随分安いのから、諭吉さんが必要なクラスまで、いろんなメーカーが出してて、正直、何を基準に選んだらいいのか分かりませんです。

関東のナチュブロガーで最近ブームになってるカインズランタンも興味有るんですよ。安いですし。

こっちの方にも沼があるんですね。

ちょっとオイルランタンについて勉強してみます( ´∀`)
Posted by at 2014年05月29日 19:12
いっけさん、こんばんは ^ ^

増やしたいですが、何事にも資金不足ですね〜 T^T

灯油でもオッケーなんですよねー

私の使い方が駄目なよーで (笑)

お会いする時までには
上達しときますよー

*\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月29日 19:17
今晩は~。

そして、いらっしゃいまし~~。

いーすよー、オイルは。
但し、燃費はよくても台数多ければ要るからネー。それに傾けるとオイルがこぼれるから、運搬時や収納時(車載時も)注意が必要よー。加圧系に慣れると車ん中が灯油臭くなるから気を付けてねー。

燃費は灯油でもパラフィンでも変わりませんが、値段はかなり違います。でも、パラフィンなら多少炎を上げても煤は少ないかなー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年05月29日 20:35
オイルランタンも 色々種類が有るし

昼間は飾りとしても 良いし
夜は 灯して雰囲気が 良い 
数があれば あるだけ 雰囲気も盛り上がる(*^-^*) 

沼~~~~~_| ̄|○


オイルランタンの芯には 丸型と平型が有って
丸型の場合は 芯の先を少しほぐして広げると ろうそくの炎のような形に
注:ほぐし過ぎと広げ過ぎはダメ 煤が出やすくなる!

平型の芯は 先を 蒲鉾の様に半円形にカットして 芯先がバラけない様にすると 炎の型が良くなって 煤の出る量を抑える事が出来ますよ~

どちらにしても 芯の出し過ぎは ダメ!!
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2014年05月29日 21:23
こんばんは~。

オイルランタンゲット、おめでとうございまーす!♪

これからの季節、虫除けのオイルで灯せば一石二鳥ですね。(^^)

本体が赤だと怪しい感じ!(笑)

機会があったら見せて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月29日 21:28
こんばんはー♪

[電柱]д ̄) チラッ

(@_@)ジー



[電柱]д ̄) チラッ

(@_@)ジー



[電柱]д ̄) チラッ
(@_@)ジー


いいなぁー



[電柱]д ̄) チラッ

(@_@)ジー
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年05月29日 21:54
こんばんは~♪ケロケロ

ケロにはまっているニャ~!ケロケロ

わたくしニャーのブロンズ欲しいにゃ~♪ケロケロ

でも高いにゃ~♪

でも逝っちゃうんだろうにゃ~♪

きっといつの日かにゃ~!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年05月29日 22:40
こんばんは!

灯油系のニオイは嫌いじゃないんですが、どーも手間が、、、。

なんだかんだメンテは必要ですもんね!!

こういうのが好きな人は手間含め好きなんですかね^^

揺らぐ炎でいっぱい癒されちゃってください♪
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年05月29日 23:34
こんばんは!

燃えてますね(^^♪
良い感じですね♪
Posted by ATパパATパパ at 2014年05月30日 00:23
こんにちはです。

銀さんのサイトに似合う、レッド。

カッコイイですね(^-^)

本当に、オイルランタンのゆらぎを見ていると
癒されますよね。

私も、虫よけオイル買いました。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年05月30日 12:33
こんにちは

こちらの世界にはできるだけ目線を向けまいと、

思ってましたけど・・・・

あの・・こんなレポ上げないでくれませんか(笑)
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年05月30日 12:33
僕さん、こんばんは ^ ^

深い様ですねー (汗)

ハマる理由がわからないでも無いですね!

ただ、あれだけいろんなのがあると、楽しみでもあり、資金が全然足りないっすねー (笑)

少しづつ、あつめよーかな ^ ^
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 21:32
けん爺さん、こんばんは ^ ^

買ってしまいましたー

買うとヤバイなと思ってましたが、、、
ヤバイっすね〜 (笑)

パラフィンというんですね!
試してみます!!

あの灯り、いいっすよー

*\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 21:38
ぷにゃぷにゃさん、こんばんは!

この間は久しぶりに逢えて、嬉しかったです!! *\(^o^)/*

ランタンも、いろいろ教えて頂いて有難うございましたー

芯を買い直しましたよ!
これから、カットして虫除けを試してみますね!

次に逢えたら見て下さい!! ^ ^
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 21:41
TORI PAPAさん、こんばんは ^ ^

虫除けってどれ位、効果ありますかねー?

妻は虫が苦手なんで! ^ ^

あれもこれも欲しいのに、これもヤバイっすね。

少しづつ集めて行きます (笑)

赤、最近、ハマってます!!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 21:48
Rukaパパさん、こんばんは ^ ^

イカナインデスカ? (笑)

柔らかい炎もいいですよー

こんな事言わなくても、

ケロ統一のRukaパパさんは、、、

( ̄+ー ̄)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 21:53
しんちゃん、こんばんはー ^ ^

大丈夫、欲しいと思ったものは
必ず手に入れるでしょ! (笑)

は? Σ(゚д゚lll)

もう、買ってますね!!

ブロンズだー *\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 22:12
パパボーダーさん、こんばんは ^ ^

楽しいから手間じゃないですよ!

まぁ、ヘタクソだから人1倍、手間かかりますけど (笑)

灯油の匂い好きなんですよねー

*\(^o^)/*

今度、上達した灯りを見て下さいねー ( ̄+ー ̄)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 22:18
ATパパさん、こんばんは ^ ^

まだまだ、どーしても、、、

ボォーッと炎を出しちゃうんですよ
(笑)

使い方、間違ってますね〜 σ^_^;

ATパパさん、お持ちですか?

無いならどーっすか? ( ̄+ー ̄)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 22:31
じゃーんさん、こんばんは ^ ^

いらっしゃいませって、ランタンが読んでますよー (笑)

高いのは厳しいですけど、カインズとか、掘り出しランタンとか、幅ひろいっすね!!

どーですか〜

私と共に、新分野へー( ̄+ー ̄)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年05月30日 22:37
すいません!!どんぐりりんさん
m(_ _)m

お返事したつもりになってました
(汗)
煤で黒くしちゃうんですよ!
芯を出し過ぎるみたいで、どーしても (笑)
揺らぎがいいんですが、いつも、
ボーボー!!

(笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年06月01日 07:12
こんにちは。

僕も同じの買っちゃいました。
見てみぬふりは出来なかったっす。(。・_・。)

20はちょうどよい大きさと価格で入門には良いなと。思いました

先のコメントにもありましたね。『芯出しすぎぃ~』

僕はこれはネタでやっているのだと思いましたよ。
イイネタ振りですね。ww

僕もコメント増やすべく、今度は炎上画像でもアップしてみようかしらん。
Posted by at 2014年06月11日 10:03
僕さん、返事が遅くなっちゃてすいませんっ! m(_ _)m

買ったんですねー ^ ^

ネタ振りするほど、余裕ってのがないんで〜 (笑)

僕さんのケロ化、勉強させてもらってますよ!
覚えが悪いんだけど σ^_^;

3、4台ケロ化したコールマン!
初めての私でもレポ見ながら、出来ますかね?
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年06月12日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイルランタン!!
    コメント(42)