ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月03日

息子の自作 ^ ^

こんにちは ^ ^

またまた、キャンプネタじゃ無いです。

昨日は、休みだったので、地元の小中学校の作品展に行って来ました。

息子のが選ばれ展示されてるので f^_^;



課題はペットボトルを使っての様です。

『おしゃれなミノムシ』

上手い下手は別として(笑)、
自分で考え自分で作れる様になったんだなーと、感慨深くなりますね、親として。

初めての自作って事になりますね!

幼稚園では先生の手解きがありますから。

何も無いところからや、ある物の中から、自分で考えて作ったりするチカラは、育って欲しいかなと願ってます ^ ^

カタチあるもの、無い物問わず。


その後、ご褒美を上げて、だまらせといて、リサ店周りして来ました。

『鉄骨』に絞って!!

R’sパパさんや、しんいちろうさんに、刺激を受けまして、妻と物色活動! (笑)

みつけましたよ、一応、鉄骨君 (^-^)/

2、3個ありました。

メーカーが分かったのは、昔のアルパイン?だけ。

どれもキズ有りで、1500円から5000円くらいでした。

どーしよーかなー

(笑)


最新記事画像
キャンプ仲間
新潟県ピーどまりキャンプ出撃!!其の参
新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!其の弍
新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!
ファイヤーハンガー作るみーれいさん!!
オイルランタン!!
C&Cより帰還!
最新記事
 キャンプ仲間 (2017-06-01 12:00)
 新潟県ピーどまりキャンプ出撃!!其の参 (2014-08-27 20:45)
 新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!!其の弍 (2014-08-18 17:50)
 新潟県ピーどまりキャンプ場出撃!! (2014-08-13 20:27)
 ファイヤーハンガー作るみーれいさん!! (2014-06-10 22:34)
 オイルランタン!! (2014-05-29 13:46)
 C&Cより帰還! (2014-05-25 17:05)
 C&Cはいいですねー ^ ^ (2014-05-24 12:24)
 コールマンケロシンランタン639! (2014-05-22 22:28)
 潮干狩りナウ (2014-05-17 10:25)

Posted by 大工の銀 at 15:19│Comments(34)
この記事へのコメント
こんにちは~(*゚▽゚*)

おもしろいですね。
子供のつくるのって。
出来ではなくて発想がおもしろいです。

いや~こういうので成長を感じます(^O^)

てっこつってそんなに、出てるもんなんですね~。

なんか、自分も探さなきゃって思っちゃいます(>_<)

買っちゃってください(*゚▽゚*)
全部(>_<)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年02月03日 13:03
こんにちは!

自作が上手なのは銀さん譲りなんでしょうね\(^o^)/
選考に選ばれると自信にも繋がりますしね!

てっこつ1500円〜ってめちゃ安いですね!
いっちゃいますか!!
Posted by セフォセフォ at 2014年02月03日 13:28
こんちゃーっす!!

考える力、


めっちゃ大切っすねぇ〜。
ワタクシも子供にはその力だけつけて貰えればと思っています。

銀さん、教育パパですか??

ワタクシは教育パパです( ̄^ ̄)ゞ
なーんちゃって(笑)

で、

てっこつ、そんなにたくさんあるんですか??
てっこつは快適なテントでござます。
ワタクシ、欲しいのでございます。

茶幕だったら買っておいて欲しいぐらいです。
Posted by ken-zken-z at 2014年02月03日 15:16
こんにちは~

オシャレなミノムシさんですね(≧▽≦)
センスがいいところは銀さん譲りですか!
子供の想像力っておもしろいですね♫

銀さんもてっこつ探しですかΣ(゚Д゚ノ)ノ
私も探しているのですが、なかなか出会えません(>_<)

オクなど見ていても小川やロゴスなんかは分かりますが、
よく分からないメーカーばかりですね(^-^;)
GETされるのか・・・楽しみです(^^)
Posted by ぴーままぴーまま at 2014年02月03日 15:54
こんばんわぁ☆

お子さんの初めての自作☆
すごいじゃないですかぁ\(^_^)/
とーってもカワィイです♪

物作りの遺伝子はお子さんにしっかり引き継がれていますね☆

てっこつは全部買っても某ヘンタイグループに売りさばけますよ(笑)

大きいタイプか小さいタイプかの確認が必要ですねぇ☆

あとべた付き(^^;)
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年02月03日 17:09
こんにちは!
お子様はパパに似て手先が器用なんですね~

今週木曜は子どもの学芸会ですが・・・私泣きます・・・絶対に・・・

鉄骨??脱ピルツですか??
Posted by Y&KY&K at 2014年02月03日 17:30
銀さんのブログ読んで、思いだしたよ。

銀さんの家の近くの幼稚園を卒園したんだなって^ ^

幕は沢山あっていいんじゃないかな^ ^
買っちゃえ〜

我が家も、輸入いきますよ^ ^
Posted by yunaパパ at 2014年02月03日 18:16
こんばんは。です。

息子さん、選ばれたとの事。
凄いですね。

娘がこの前、選ばれましたが
やっぱり、親としては嬉しいですよね(笑)

>カタチあるもの、無い物問わず。

深い言葉ですね

鉄骨最近とても私も気になっております。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年02月03日 19:10
こんばんはー(≧∇≦)

初めての自作!
いいっすねぇ♫
物静かに一生懸命作ってるのを想像できるよ(≧∇≦)


その後のリサ店巡りは、、、、
ハマっちゃダメだよ(笑)
Posted by えいじ88 at 2014年02月03日 20:22
こんばんは!

子供の作品って、見てて面白いですよね(^ー^)
それに、作品が選ばれるってすごいことですね!
次の息子さんの自作も、楽しみになりますね♪

で、リサ店、皆さんよく見つけますよね( ☆∀☆)
こっちは何にもないや(´・ω・`)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2014年02月03日 20:38
こんばんはー。

親子そろってクリエイティブですなぁ。
自分が幼稚園の頃は食べモノばかり作っていたかなー
(焼き芋とか・・・)

でも、そんなになるのであれば、買っちゃってくださいよー!
キット部品としても使えるかもしれませんしー。
いざとなったら鉄骨に構造合半張って丈夫なテント(?)にしたらどうですか(笑)
神奈川はことごとくダメみたいです。
タイミングが悪いのかな~。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年02月03日 21:10
こんばんは~♪

ほんとオサレなミノムシですね!

我が家の長男も意外と絵画の作品展に選ばれたりしているので、2人で色々作らせたら面白い作品ができるかもしれませんね!

って、たんなる親バカ???(笑)


どうやらリサ店で宴会用の大型てっこつ見つけたら、えいじさんが買い取ってくれるらしいですよ!

このままリサ店巡り頑張りましょう!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年02月03日 21:52
こんはんわ
感性が素敵ですね♪

どうしても大人は固定概念あるから

子供の自由な発想って良いですよね~♪

鉄骨物色ですか~♪

ドンドン寄生先が増えてきそうです♪

そんときは入れてくださいませ♪
Posted by りくととぉ at 2014年02月03日 23:36
こんばんは〜(^O^)/

おっ!流石職人の子^_^

我が家も、自分で考えて工作してくれると

嬉しいですね〜!

ものづくりを好きになってくれたら

イイな〜と思いますね〜
Posted by snowmansnowman at 2014年02月03日 23:36
naru1970さん、おはようございます ^ ^

子供達の創作って、見てて楽しいですね ^ ^

上手い子や気付かされる発想の子や、思わず笑っちゃうのを作る子や。

失敗を恐れず、何でも『つくる』子になって欲しいと思います。


今回は鉄骨やらドームやら、数点ありましたねー。

ある時はあるもんなんですね ^ ^

今週、またあったら、、、 (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 07:24
セフォさん、おはようございます
^ ^

作る事に関しては、似てないかもしれません (笑)

環境や遊び方が違うからですかね?
私が同じ年の頃、何でもかんでも作ってましたね ^ ^

確か1500円のはかなりきてましたねー ^_^

よくわからないんですが、ジョイントのパーツが、赤や黄や緑などバラバラ!?
汚れ、キズ有りと書いてあったんで、迷ったんで保留しました。
フレームだけは欲しいんで、とりあえず、いっちゃうかもですね!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 07:32
ken-zさん、おはようございます
^ ^

『考えるちから』
伸ばしてあげたいとこですねー
そして『行動力』!!

どんな局面を迎えても、これあれば、自分で進んで行けるのかな ^ ^

唯一、オヤジとして教えたい事ですね。

あとは、子供達がいろんな仲間と知り合ったり、親の姿を見たりしながら、自分で先を決めれるようになればいいのかなと。

教育パパじゃないですね (笑)

鉄骨は、確か黄緑や緑だったですよ! 良し悪しの判断が出来なかったんで、保留にしました。

どーします!?
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 07:43
おはようございまーす♪

息子さん、流石ですねー!
やっぱり、かえるの子はかえるってことですかね。
しっかりと銀さんの魂を受け継いでいますね。(^_^)v



鉄骨見つけたなんて羨ましいーーー!
悩んでる時間はありませんよ!
速攻買いです!



ピルツいらなくなったら引き取りますよー!(笑)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年02月04日 07:50
こんちはー

蛙の子は蛙ですねー

上手だなぁ♪

銀さんてっこつ狙いですか?

私もほしいなぁ・・とは思うんですがなかなか出会えませんね

1500円とかだったらとりあえず押さえちゃいそうw

でも・・・
銀さんがどんどんHENTAI化してる気がするのは気のせいでしょうか・・・
Posted by 海パパ海パパ at 2014年02月04日 10:47
ぴーままさん、こんにちは ^ ^

親バカネタですいません (≧∇≦)

大きくなったなーと思いまして。
私達も同じ様に思われてたのかなと。

R’sパパさんと、しんいちろうさんに影響受けまくりで! (笑)

メーカーもわからない、怪しいのはありましたよ! ^ ^

タイミングなんでしょうね!!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 12:19
R’sパパさん、お疲れ様です ^ ^

小学生になると自我が急上昇してくるんですね!
いろんな知恵も (笑)

1人で考える様になって、成長したなーって思います。

鉄骨はR’sパパさんとしんいちろうさんに、物欲が刺激を受けちゃいました! (笑)

大きさは店員さんに聞けばわかりますかね?

怪しい取説では、大きさの読めない怪しい絵なんです! ^ ^

笑いのネタで購入してもいいかなーって思ってます、次に行ってもあれば! (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 12:29
Y&Kさん、お疲れ様です ^ ^

私、器用じゃないですよ。
人の話しを聞かない、無駄な頑固者です。
息子は似ないで欲しいです!
損をするとわかっても引き下がらないアホですからー ^ ^

いっぱい泣いちゃいましょう!

今、その時しかありませんからね!

(≧∇≦)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 12:34
yunaパパさん、お疲れ様です ^ ^

S幼稚園ですか?
私は、さくら組とカナリア組の確か紫コースのリス号です。 ^ ^

輸入っていうと、あれですか?
カッコイイ、あれ!

あれ、ヤバイですよ、大注目!!

^ ^
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 17:50
どんぐりりんさん、お疲れ様です ^ ^

嬉しいですよね、親ですからねー!

片付けなさいくらいしか、言わないですが、いろんな事吸収して、小さいなりに学んでるんですね ^ ^

鉄骨マニアさん達のブログに感化されちゃったよーで!

まさか、こうなるとは!

新幕は無理なんで、掘り出し物を見つけます。 (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 17:56
えいじさん、お疲れ様です ^ ^

この間は、えいじさん達に緊張してましたが、ホントは普通にわんぱくなんですよ ^ ^

調子に乗るまでが、スロースターター!

鉄骨はですね、えいじさん、ken-zさんに密かにラーニングされてたんですね、おそらく!

そして、丈の短いR’sパパさんでツボにハマり、しんいちろうさんの掘り出し物で、火が付いちゃいました。
暫く、消えないです! (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:02
ジョーさん、お疲れ様です ^ ^

やはり、忙しいですか?


他の子の作品の中には、かなり、センスの良いのが、沢山ありましたね。この年頃でこんなの作れるんだーみたいな!

チョット、刺激は受けましたね(笑)

近所のリサ店は、この間までまったくだったんですが、最近、立ち止まるくらい、置いてありますね。
タイミングなんでしょうね ^ ^

何か鉄骨が気になっちゃて、ハマりそうです。
とりあえず、飽きるまで徘徊します! (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:08
けん爺さん、お疲れ様です ^ ^

はじめて選ばれて、まんざらじゃないみたいで、見てて楽しいです。

ただ、『ミノムシ』にはどーしても見えないですね! 『ミノムシ』、知ってるはずなんですが (笑)

多分、次に行ってあったら、妻と相談して買うかもしれないです。

急に、気になり始めました!

『鉄骨病』でしょうか! (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:14
しんいちろうさん、お疲れ様です
^ ^

これくらいの親バカは味わいたいですねー (笑)

絵が上手なんですね!
私も作るより、描く方がかなり集中して自分の世界に入っちゃいます。

すんごい、世界ですけど ^ ^

しんいちろうさんの鉄骨記事が、私にトドメを指しましたねー

あんなに良いのが、そうそう、あるわけないのは分かってても、もしかしたらと探してます (≧∇≦)

大きいの見つけたら、えいじさんに速攻、連絡しますね!
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:20
りくととぉさん、お疲れ様です ^ ^

すっごい作品、多かったですよ!

びっくりします、出来栄えに ^_^

そういう感性は伸ばして欲しいですねー。無くなると、戻らないですから。

キャンプは楽しければ良し!!ですから、どんどん、来て下さいねー

*\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:25
snowmanさん、お疲れ様です ^ ^

まぁ、私が『図工』が好きでしたから、似てたりすると、親バカなんで嬉しくはなりますねー (笑)

何でもいいから、好きな事を見つけて貰えればいいかなと願ってます。

強制じゃなく自分で ^ ^

キャンプ好きでもいいっすねー

(^O^☆♪
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:30
Rukaパパさん、お疲れ様です ^ ^

さぁ、カエルの子なんでしょうか?

『ものをつくる』って、カタチあっても無くても、必ず必要だと思うので、楽しさを知って欲しいとは思います。 ^ ^

1500円は安いですよねー
迷っちゃったんですよぉ f^_^;

帰って来てからも、気になる気になる、買いですかね! (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 18:51
海パパさん、お疲れ様です ^ ^

照れくさそうに、笑ってました ^_^

蛙の子になっちゃっても良いように、息子が社会人になるまでは、大工をやってたいと思います! ^ ^


私がHENTAIにっ!? Σ(゚д゚lll)

鉄骨好きになりつつあるからですか?

まだまだですよぉ、あの方達の様にキャンプを奥深く満喫するレベルに達して無いですからー

叱られますよ!まだ、早いって

(笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 19:01
こんばんは!

こどもの成長は楽しみですね(^^♪
どんどんと成長してしまって日々、驚きっす!
お涙なくては語れません。

リサ店は、ジョーさんと同じく、何もありましぇ~~~ん。
Posted by ATパパATパパ at 2014年02月04日 20:17
ATパパさん、こんばんは ^ ^

年取ったから時間が早いのか、子供の成長が早いのか、わからないくらいですねー ^ ^

ATパパさんは、写真やビデオとか沢山、撮ってますか?

私、余り撮って無くて後悔してます。

f^_^;
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月04日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子の自作 ^ ^
    コメント(34)